採用情報

Recruit

新卒採用

募集要項

対象者
技術系総合職 2026年に四年制大学・大学院・高等専門学校(専攻科)・短期大学・専門学校・高等学校を卒業予定の方
       2023年以降に四年制大学・大学院・高等専門学校を卒業(修了)し、職務経験のない方
       ※第二新卒採用につきましては中途採用にてご応募ください。
事務系総合職 2026年に四年制大学・大学院・高等専門学校(専攻科)を卒業予定の方
募集人数
技術系総合職 24名程度
事務系総合職 7名程度
募集職種
技術系総合職 設計開発/生産技術/品質保証等
事務系総合職 人事/総務/情報システム/経理/営業/資材/生産管理等
募集学科
技術系総合職 学部学科不問
事務系総合職 学部学科不問
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
厚木工場(神奈川県大和市草柳2丁目28番地)

待遇

初任給
大学院卒             279,500円
大学卒・高等専門学校卒(専攻科) 260,500円
短期大学卒・高専卒(本科)    236,500円
専門学校(4年制)         241,100円
専門学校(3年制)         234,500円
専門学校(2年制)         229,500円
専門学校(1年制)         224,500円
高等学校             219,500円
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月・12月)
諸手当
通勤交通費、職位手当、割増賃金、特殊作業手当
勤務時間
08:00~17:00
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間所定休日125日前後、GW・夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、半日休暇、
特別休暇、積立休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子育て休暇、育児・介護休職有
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金、マッチング拠出制度、確定拠出年金、企業年金、川崎重工業持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金、独身寮、社員食堂、保養所(湯河原、津久井)、体育/文化活動、永年勤続表彰
教育制度
新入社員教育、階層別教育、管理職研修、英会話研修、通信教育

申込方法

四年制大学・大学院・高等専門学校(専攻科)の方
エントリーは、「マイナビ」でのみ受付ております。
以降の選考フローにつきましては、以下のマイナビ2026にて更新いたします。
随時ご確認の程、宜しくお願いいたします。

高等専門学校(本科)・短期大学・専門学校・高等学校の方
学校経由でご応募ください。採用担当までご連絡をお願いいたします。

マイナビ2026

お問い合わせ

人事総務部 人事課 採用担当
TEL:045-773-5103MAIL:nippi_recruit@nippi.co.jp
FAX:045-773-5102

中途採用

事務系募集要項

経営管理課
業務内容
税務申告業務(法人税・消費税)、月次決算・四半期決算業務
必要資格
日商簿記2級以上
必要経験
マネジメント経験・税務申告業務・計算書作成経験
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
機体整備営業課
業務内容
防衛省/海上保安庁機整備の契約に関わる営業
必要資格
特になし
必要経験
営業経験者(航空機業界経験者優遇)、PC(ワード・エクセル)
勤務地
厚木工場(神奈川県大和市草柳2丁目28番地)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。

技術系募集要項

宇宙機器開発課
業務内容
航空宇宙向けのモータドライバ、センサなどの電気回路設計、ソフトウエア開発、プリント回路基板設計および試作品の評価試験など
必要資格
特になし
必要経験
電気・電子回路学の基礎知識、電磁気学の基礎知識、電気設計の実務経験3年以上
〈経験があるとよいもの〉アナログ回路設計、FPGA設計、電気機器の評価試験
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
宇宙機器開発課
業務内容
宇宙機器製品の設計・開発、製図作業、解析作業(構造/熱/運動)、技術試験の計画、実施、製造支援作業
必要資格
特になし
必要経験
CATIA V5/構造解析ソフト(NASTRAN等)/熱解析ソフト(thermal Desktop等)/運動解析ソフト
宇宙機器開発の経験、構造系/機構系の設計経験、技術開発試験の経験
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
製造品質保証課
業務内容
特殊工程(熱処理、表面処理、溶接、非破壊検査、複合材等)の設備・工程試験実施等の特殊工程管理業務
顧客(川崎重工、三菱重工、ボーイン等)、Nadcap等の特殊工程監査対応業務
外注業者の特殊工程承認、審査や不具合是正等の指導
必要資格
特になし
必要経験
品質保証業務経験、PCスキル(Excel、Word等) Access、マクロ尚可
化学、材料学、金属学、材料試験等の知識、あるいはそれらを用いた実践経験尚可
材料試験、化学分析等の試験・検査業務の経験尚可
英語の規格・スペックを読める、簡単な日常会話程度の英語力尚可
勤務地
厚木工場(神奈川県大和市草柳2丁目28番地)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
生産技術1・2課(複数名募集)
業務内容
機械部品に関するプランニング業務、作業指導書作成、治工具計画および製作指示
必要資格
特になし
必要経験
機械加工に関する業務経験
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
整備品質保証課
業務内容
QMS関係の構築・監査対応業務
必要資格
特になし
必要経験
QMS業務経験
勤務地
厚木工場(神奈川県大和市草柳2丁目28番地)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。
整備技術1・2課(複数名募集)
業務内容
航空機の修理、整備および改造作業の生産技術業務
必要資格
特になし
必要経験
英文の作業指示書等作成業務経験
勤務地
厚木工場(神奈川県大和市草柳2丁目28番地)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。

生産系募集要項

整備1課
業務内容
固定翼航空機(ビジネスジェット、ターボプロップ機)の整備業務
必要資格
一等航空整備士(ビジネスジェット機、ターボプロップ機) 資格保有者(複数保有尚可)
必要経験
航空機整備経験
勤務地
羽田作業所(東京都大田区羽田空港3-5-3 羽田空港内)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(1等航空整備士)をご参照ください。
部品課
業務内容
航空機薄板板金部品のプレス形成全般および手作業による仕上げ成形業務
必要資格
ホイストクレーン資格・玉掛資格
必要経験
板金プレス加工経験
勤務地
横浜工場(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175)
給与
  • 年収 350万円~
  • 月給 22万円~
  • ※残業手当、通勤手当は上記に含まない。下記年収例(一般)をご参照ください。

待遇

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00
昇給
年1回(4月)
年収例
(一般)         (1等航空整備士)      (宇宙機器開発課)
25歳 380~410万円   25歳 410万円~     25歳 376~410万円
30歳 430~470万円   30歳 470万円~
35歳 490~530万円   35歳 530~540万円   35歳 484~543万円~
40歳 540~590万円   40歳 590~610万円
45歳 590~630万円   45歳 630~670万円   45歳 575~669万円
賞与
年2回(6月、12月)
手当
通勤手当、残業手当
※管理職は残業手当無
休日休暇
完全週休2日制 年間125日(2025年度)、GW・電力休暇・夏季休暇・年末年始休暇 有
社会保険等
雇用、労災、健康、厚年、企業年金基金加入
定年
65歳(以後70歳迄の再雇用制度有)
選考内容
書類選考、適性試験、1次面接、最終面接
応募方法
下記宛先迄、応募書類(①履歴書(写真付)②職務経歴書)をお送り下さい
書類選考に合格の場合、以後の選考についてご案内します

※Eメールでの応募も可能です。PDF若しくはWord、Excelにて、応募書類をお送り下さい

中途採用比率(2024年4月1日時点)

2021年度
正規雇用労働者の採用数  中途採用者数  中途採用比率
         38名      12名      32%
2022年度
正規雇用労働者の採用数  中途採用者数  中途採用比率
         50名      34名      68%
2023年度
正規雇用労働者の採用数  中途採用者数  中途採用比率
        112名      85名      76%
2024年度
正規雇用労働者の採用数  中途採用者数  中途採用比率
        121名      91名      75%

宛先

〒236-8540 神奈川県横浜市昭和町3175
日本飛行機株式会社
人事総務部 人事課 中途採用担当
※Eメール送付先: nippi_recruit@nippi.co.jp

お問い合わせ

人事総務部 人事課 採用担当
TEL:045-773-5103MAIL:nippi_recruit@nippi.co.jp
FAX:045-773-5102

インターンシップ

大学生向けインターンシップ

技術系インターンシップ
開催日程
夏季(3日間)
第1回 : 2025年7月14日(月)~16日(水) 9:30~
第2回 : 2025年8月5日(火)~7日(木)  9:30~
第3回 : 2025年8月20日(水)~22日(金) 9:30~
第4回 : 2025年9月3日(水)~5日(金)  9:30~
第5回 : 2025年9月8日(月)~10日(水)  9:30~
夏季(1日間)
第1回 : 2025年7月14日(月)9:30~
第2回 : 2025年8月5日 (火)9:30~
第3回 : 2025年8月20日(水)9:30~
第4回 : 2025年9月3日 (水)9:30~
第5回 : 2025年9月8日 (月)9:30~
開催場所
横浜工場 (神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地)
募集期間
7月仕事体験 2025年7月2日 (水)迄
8月仕事体験 2025年7月20日(日)迄
9月仕事体験 2025年8月24日(日)迄
募集学科
不問
実施内容
  • ・業務紹介
  • ・工場見学
  • ・就業体験
  • 就業体験 例) 航空機の修理設計、宇宙機器の電気試験など

  • ・先輩社員との座談会
申込方法
エントリーは「マイナビ」でのみ受付ております。
お問い合わせ先
人事総務部 人事課 インターンシップ担当
MAIL : nippi_recruit@nippi.co.jp
TEL : 045-773-5103
FAX : 045-773-5102
事務系インターンシップ

2027年度採用向け夏季インターンシップは実施いたしません。



高専生/専門生向けインターンシップ

研修期間
2025年8月25日(月)~29日(金)
研修期間
午前8時30分~午後16時30分(初日のみ13:00~16:30)
研修予定場所
日本飛行機株式会社 横浜工場
(神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地)
研修内容
会社説明、工場見学、実習、座談会
実習体験 例)航空機の修理設計、宇宙機器の電気試験など
受入学科
【受入可能な学生について】
性別:■ 区分なし □男性のみ □女性のみ
【受入可能な分野について】
■電気・電子・制御系学科 ■機械系学科 ■航空宇宙系学科(本科4年生、専攻科1年生)
申込方法
添付しております会社指定のエントリーシートをご記入の上、学校経由でご郵送ください。
応募者多数の場合、ご提出いただいたエントリーシート内容を基に選考させていただきます。
インターンシップエントリーシート
申込締切日
7月20日(日)必着
お問い合わせ先
人事総務部 人事課 インターンシップ担当
MAIL : nippi_recruit@nippi.co.jp
TEL : 045-773-5103
FAX : 045-773-5102